BZ0030-08E 黒橡(くろつるばみ) エコ・ドライブ(光発電)グランドコンプリケーション

2000年の登場以来、“宙空の美”をデザインのこだわりとして
独創的なデザインとクオーツによる 複雑機構を提案し続けている
『カンパノラ』。今回のバーゼルワールド2013モデルは
「星の起源」をテーマに 宇宙に浮かぶ塵やガスといった物質が収束し
大きくなり星が生まれる瞬間の宇宙の神秘を文字板上の各パーツと
日本の伝統工芸である漆塗り(会津塗)によって表現しました。
見た目の美しさだけでなく、
ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダー、1/4秒クロノグラフ等
グランドコンプリケーションとも呼べる機能を搭載したモデルを
光発電エコ・ドライブで実現。 技術と美を融合させた一品です。

このBZ0030-08E 黒橡(くろつるばみ) エコ・ドライブ
グランドコンプリケーションの詳しい情報・御購入先は
「竹屋時計店 カンパノラ商品」ページで
http://www.takeyatokeiten.com/CAMPANOLA.html


「黒橡(くろつるばみ)のモデル名は、日本の伝統色の一つ。
角度によって変化する深みのある漆の黒色で宇宙の星空を表現しています。
ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダー、1/4秒クロノグラフ等の
グランドコンプリケーションとも呼べる機能を搭載したモデルを
カンパノラでは初めてエコ・ドライブで実現しました。
画像



















立体感を出すこだわりの五徳リングは、長い経験と卓越した技術が必要不可欠の
電気鋳造という技法を使用。文字板の下半分のパーツは、会津塗師の
職人が丁寧に仕上げた、曇りない輝きをもったこだわりの黒彩漆塗り。
宇宙の星空をイメージするため、金属粉末を混ぜた樹脂で
作られたパーツの上に透明感を出すため、透き漆を重ねています。
画像



















高級竹斑の肝を使用したワニ革。ステッチ色は昨年限定で発売した
塵地螺鈿の純色(にびいろ)かと思われます。高級感と渋さを引き立てます。
画像



















プッシュ三ツ折れ式中留。通常の尾錠タイプよりも革バンドが折れず長持ちします。
画像



















革バンドの裏地はバックスキン。
画像



















裏蓋の穴はミニッツリピーターの音を奇麗に出す為の機構です。電子音とは思えない位に
奇麗に鳴り響きます。ケースとバンド付け根部に有るフラップは腕にフィットさせる為のパーツ。
これが有るか無いかの違いは大きいです。
画像



















外箱。
画像



















窓付き専用ケース。エコ・ドライブなので、使わない時はこのケースに収納し
窓際近くに置いておくだけで充電出来るので重宝しそうです。
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • BZ0030-08E 「黒橡(くろつるばみ)」

    Excerpt: BZ0030-08E 「黒橡(くろつるばみ)」 宙叢雲(そらのむらくも)の色違いですね。 宇宙の起源を黒い色で表現している ようです。 本当に漆黒の宇宙空間のようですね。 正規代理店 ヨシダ《YO.. Weblog: ルイヴィトンブルガリエルメス等通販販売情報 人気おしゃれファッション racked: 2013-10-02 09:28